Amazonから整備済み品のiPhoneが登場しました。iPhoneのラインナップはiPhone 7からiPhone 11シリーズまで。ぱっと見iPhoneを安く買う方法に見えますが、果たしてお買い得な製品はあるのでしょうか? 解説します。
目次
どうしても安くiPhoneを手に入れたいor大容量ストレージ狙いがオススメ
結論から書くとAmazonのiPhone整備品はどうしても安くiPhoneを手に入れたい人向けです。
ただ、個人的にはもう少しお金を足してiPhone SE(第二世代)を買う方が良いと考えています。性能が段違いに高いですので。
しかし、Amazon整備済み品は他に狙いどころがあって、

「性能は少し低くて良いから大容量ストレージのiPhoneが欲しい」
という人にとってはお買い得の可能性があります。
そもそもAmazon整備済み品とはなんなのでしょうか?
Amazon整備品とは?
正常に機能し新品同様に見えるよう整備され、検査とテストをクリアした再生品、中古品、展示品、開封品です。Amazon認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、診断試験が行われ、修理・部品交換・徹底したクリーニングが済んでいます。商品から30cm離れて見ると、使用感や表面的なキズ・損傷はほぼ確認できず、また販売時点でのバッテリー容量は新品の商品の80%以上で提供されます。なおパッケージやアクセサリ類は互換品となる場合があります。
Amazon整備済み品についてより引用
とAmazonのページにはあります。かなり良質な状態の再生品、中古品、展示品、開封品のようです。
Amazon認定出品者による最低180日の返品保証付き。商品が正常に機能しない場合、購入から180日の保証期間内であればAmazon認定出品者より交換または返金が受けられます。Amazon整備済み品についてより引用
とあり、もしiPhoneに異常があれば180日以内なら交換または返金が受けられるようです。
新品ではないにもかかわらず半年間の保証は大きい。品質に不安があっても購入しやすいですね。
Amazon整備済み品だと↑のようなiPhoneが届くことはなさそうです(笑)
ラインナップはiPhone 7からiPhone 11シリーズ
iPhoneのラインナップは1番古いモデルがiPhone 7で新しいモデルがiPhone 11です。
具体的に書くと、
- iPhone SE(第1世代)32GBモデル 18000円~
- iPhone 7 32GBモデル 23100円~
- iPhone 7 128GBモデル 27900円~
- iPhone 7 256GBモデル 30800円~
- iPhone 8 64GBモデル 31969円〜
- iPhone 8 256GBモデル 36189円〜
- iPhone 8 Plus 64GBモデル 46500円〜
- iPhone 8 Plus 256GBモデル 49980円〜
- iPhone X 64GBモデル 54769円〜
- iPhone X 256GBモデル 56429円〜
- iPhone XR 64GBモデル 56900円〜
- iPhone XR 128GBモデル 58200円〜
- iPhone XS 64GBモデル 60000円〜
- iPhone XS 256GBモデル 68849円〜
- iPhone XS 512GBモデル 75800円〜
- iPhone XS MAX 64GBモデル 74800円
- iPhone XS MAX 256GBモデル 77400円〜
- iPhone XS MAX 512GBモデル 86800円〜
- iPhone 11 Pro 64GBモデル 91000円〜
- iPhone 11 128GBモデル(音声SIM契約必要) 63580円〜
でラインナップは非常に豊富です。
勿論売れるとラインナップが変わりますので、ご注意を。また、値段も変わります。
スペックと違い
名前 | CPU | Antutu Benchmark 8 | ストレージ | ディスプレイ | 防水防塵/おサイフケータイ | ワイヤレス充電 | カメラ | 認証システム |
iPhone SE(第1世代) | A9 | 約17万点 | 32GB、128GB | 液晶 | ×/× | × | 広角 | 指紋認証 |
iPhone 7 | A10 Fusion | 約21万点 | 32GB、128GB | 液晶 | IP67/○ | × | 広角 | 指紋認証 |
iPhone 8 | A11 Bionic | 約26万点 | 64GB、256GB | 液晶 | IP67/○ | ○ | 広角 | 指紋認証 |
iPhone 8 Plus | A11 Bionic | 約30万点 | 64GB、256GB | 液晶 | IP67 | ○ | 広角+望遠 | 指紋認証 |
iPhone X | A11 Bionic | 約30万点 | 64GB、256GB | IP67/○ | ○ | 広角+望遠 | 顔認証 | |
iPhone XR | A12 Bionic | 約41万点 | 64GB、128GB、256GB | 液晶 | IP67/○ | ○ | 広角 | 顔認証 |
iPhone XS | A12 Bionic | 約41万点 | 64GB、256GB、512GB | 有機EL | IP68/○ | ○ | 広角+望遠 | 顔認証 |
iPhone XS Max | A12 Bionic | 約43万点 | 64GB、256GB、512GB | 有機EL | IP68/○ | ○ | 広角+望遠 | 顔認証 |
iPhone 11 | A13 Bionic | 約50万点 | 64GB、128GB、256GB | 液晶 | IP68/○ | ○ | 広角+超広角 | 顔認証 |
iPhone 11 Pro | A13 Bionic | 約52万点 | 64GB、256GB、512GB | 有機EL | IP68/○ | ○ | 広角+超広角+望遠 | 顔認証 |
iPhone SE(第2世代) | A13 Bionic | 約46万点 | 64GB、128GB、256GB | 液晶 | IP67/○ | ○ | 広角 | 指紋認証 |
スペック表に違いをまとめました。iPhone SE(第2世代)はAmazon整備済み品のラインナップにはありませんが、比較のために載せています。
- 防水防塵対応はiPhone7~
- ワイヤレス充電対応はiPhone 8~
- 指紋認証はiPhone SE(第1世代)、iPhone 7、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone SE(第2世代)
- 顔認証はiPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro
- ディスプレイが液晶なのが、iPhone SE(第1世代)、iPhone 7、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone XR、iPhone 11、iPhone SE(第2世代)
- ディスプレイが有機ELなのが、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11 Pro
- カメラが広角カメラだけがiPhone SE(第1世代)、iPhone 7、iPhone 8、iPhone XR、iPhone SE(第2世代)
- カメラが広角カメラと望遠カメラの組み合わせが、iPhone 8Plus、iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max
- カメラが広角カメラと超広角カメラの組み合わせがiPhone 11
- カメラが広角カメラ、超広角カメラ、望遠カメラの組み合わせがiPhone 11 Pro
- 表には書いていませんが、デュアルSIMに対応しているのがiPhone XR~
という違いでしょうか。他に些細な違いはありますが、大きな違いはないこれくらいでしょう。

写真はiPhone 11 Pro Max
ちなみにiPhone 11 ProがAmazon整備済み品の中で一番スペックの高いiPhoneです。当然一番性能も高くなっています。ただ、値段が結構高め。Amazon整備済み品は中古なのか未使用品かはわかりませんが、未使用品としても高めだと思うのであまりオススメはできないモデルとなります。
基本的にあまりお得感がない。
個人的にはiPhoneを安く購入したいなら、iPhone SE(第2世代)。高性能カメラとベゼルレスなデザインが良いならiPhone 11を購入すべきだと思います。何故なら価格と性能の差からみてAmazonの整備済み品よりiPhone SE(第2世代)のほうがコスパに優れているからです。

iPhone SEはAntutu Benchmarkで良いスコアを記録している
iPhone SE(第2世代)64GBモデルの価格は税込49280円。例えばAmazon整備済み品のiPhone Xの64GBモデルは54769円〜なのでそれより安いです。安いにもかかわらず基本的な性能はiPhone SE(第2世代)のほうが上。
正直性能重視だとiPhone SEを買わない理由がありません。iPhoneの中で最もコスパが高いのはiPhone SE(第2世代)です。
なるべく安く手に入れたいならAppleの公式ストアで昔のiPhoneを下取りに出して購入する、あるいは中古や未使用品を狙っていく。または通信契約のセットで割引されたiPhone SE(第2世代)を購入するというのが賢い方法だと思います。特に今だと1万円引きされているLINEモバイルが安いかと思います。
イオシス の未使用品だと数千円安いので、中古が嫌なら狙うのもありだと思います。
イオシス:【SIMロック解除済】【第2世代】docomo iPhoneSE 64GB レッド
なのでここからは買ってはいけないiPhoneと買って良いiPhoneを紹介します。
買ってはいけないiPhone
買ってはいけない理由は主に二つあります。一つはストレージ、もう一つは価格と性能のバランス、つまりコスパです。
ストレージ32GBはオススメしない
買ってはいけないというか、買うのをオススメしないモデルはiPhone SE(第1世代)とiPhone 7の32GBモデル。
スマホのストレージで32GBは少ないです。
ご存知だと思いますが、スマホのストレージはまるまる使えるわけではなく、初期ストレージは10GBくらいプリインストールアプリなどで占領されてしまっています。ということ実質使えるストレージは20GB程度となります。
20GBだとストレージのやりくりが面倒です。クラウドで写真や動画を管理するにしてもすぐにストレージが足りなくなってしまうでしょう。容量が足りなくなっていちいちアプリや写真を消すことになるのは面倒。Androidでも32GBのストレージは厳しいですが、iPhoneはMicroSDカードが使えないので尚更です。
仮にiPhoneの32GBモデルを購入するなら、サブスマホと割り切って使うべきでしょう。
iPhone SE(第2世代)より性能が低く、価格が高いiPhone
具体的に書きますとiPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxの4機種です。
iPhone SE(第2世代)の価格は公式ストアだと5万円を切ります。
しかし、Amazon整備済み品のiPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS MaxはiPhone SE(第2世代)より性能が劣るにもかかわらず、価格がiPhone SEより高いのです。
これらの機種がしいてiPhone SE(第2世代)を上回っているところを挙げるとしても、カメラのレンズ数、ベゼルレスなデザインくらいです。この二点に相当魅力を感じない限り、iPhone SE(第2世代)を購入したほうが良いでしょう。
ただ、どうしてもベゼルレスなデザインのiPhoneが良いのであればA12 Bionic以上のSoCを搭載しているiPhoneがオススメ。Antutu Benchmarkで40万点以上のスコアなので普段使いでも重めのゲームのプレイでも可能です。
買って良いiPhone
正直「このiPhoneがめっちゃオススメ!」というモデルはほとんどありません。
iPhone SE(第2世代)のコスパが良すぎてAmazon整備済み品でオススメできるものがほとんどありません。ただ、強いて挙げるとすると、ストレージの多いモデルとなります。
iPhone 8はあり

Redmi Note 9SとiPhone 11 Pro Max
iPhone 8のSoCはA11 BionicでAntutu Benchmarkでは約26万点。OSが違うので単純比較はできませんが、Androidスマホで26万点はAQUOS sense4、Redmi Note 9S、Pixel 4aなどと同じくらいの性能。十分な性能だと言えます。しかもiPhone 8は防水防塵、おサイフケータイ、ワイヤレス充電に対応しています。それでいてiPhone 8のAmazon整備済み品は3万円台なので激安。同じ価格帯のAndroidスマホと比べても悪くない性能を誇っています。
関連記事



よってiPhone 8は結構狙いな機種といえます。
特に256GBモデル。クラウドではなく物理的なストレージでデータを保管したい方にとって、ストレージ256GBのiPhone 8は結構良い選択肢であると思います。
ただ、それでもiPhone SE(第2世代)のほうが良いとは思いますが……
まとめ
まとめると
- オススメはiPhone 8、特に256GB。コスパに優れるため
- iPhone SE(第1世代)とiPhone 7の32GBモデルはメインスマホとしては買ってはいけない
- iPhone SE(第2世代)より高価格で性能の低いiPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Maxははオススメできない
- Amazon整備済み品よりiPhone SE(第2世代)を買う方がオススメ
ということです。基本的にAmazon整備済み品は買わずにiPhone SE(第2世代)を購入するのが良いと思っていますが、iPhone 8ならAmazon整備済み品を購入するのもあり。3万円台のスマホで防水防塵、おサイフケータイ、ワイヤレス充電に対応していますのでね。結構コスパが良いと思います。
iPhone 8の中古品やiPhone SEの未使用品の音声SIMセット販売も各社やっていますので、通信契約が必要な人はセット販売の割引を受けるのもあり。特にLINEモバイルは1万円引きされているので要チェックです。
イオシス:【SIMロック解除済】【第2世代】docomo iPhoneSE 64GB レッド
コメント