目次(押したら飛べます)
アップデート内容



マルチウインドウ機能は楽しい







マルチウインドウ機能に対応していないアプリを開くとフリーズすることがある
マルチウインドウ機能に対応していないアプリは結構あります。おそらくゲームアプリの大半は対応していないでしょう。ポケモンGOやパワプロが対応していないことは確認できました。 そして、マルチウインドウ機能に対応していないアプリを開いた上で、マルチウインドウ機能を有効にしようとするとフリーズしてしまうことがありました。Zenfone3を使用して半年は経ちますが、フリーズしたのはこれが初めてです。ちなみにアプリはパワプロです。 ただ、時間が経過するとフリーズは解消されましたので深刻な不具合というわけではないです。これがAndroid 7.0の不具合なのかZenfone3の不具合なのかはわかりませんが、解決してもらえるとありがたいです。カメラ
フォーカス設定に無限遠が追加

タッチフォーカスの音が小さくなった?
調整内容にシャッター音がありました。シャッター音に違いは感じられませんでしたが、タッチフォーカス音は小さくなったように感じました。シャッター音より小さくなってます。ベンチマークスコアに変化は?
結論から言うとほぼないです。これがAndroid 6のときのベンチマークスコア。使用したアプリはAntutu BenchmarkとGeekbenchです。



電池持ちに変化は?
以前Zenfone3の電池持ちを徹底レビュー! 動画再生とポケモンGOで検証!という記事で電池持ちを調べました。Zenfone3の電池持ちは非常に優秀です。その優秀な電池持ちがAndroid 7.0になっても変わっていないかどうかを簡単ではありますが、調べてみました。 前回の検証と比較して違う点はポケモンGOのバッテリーセーバー機能を使用していないこと。時間 | Android 6のバッテリー残量 | Android 7.0のバッテリー残量 |
30分 | 87% | 85% |
60分 | 71% | 68% |
90分 | 53% | 52% |
120分 | 39% | 36% |