Xiaomi Redmi Note 9Sは一定の条件でウィジェットが反応しないことがあります。私はこのことで困っていました。この解決方法を読者に教えてもらいましたのでここで共有したいと思います。
サードパーティ製のランチャーアプリを使用すると起きる?
デフォルトのランチャーアプリのままだとウィジェットをタップできないことはないと思います。私の場合、Nova Launcherというランチャーアプリを使用した場合、ウィジェットをタップしても反応しなくなりました。
解決方法
まずは設定を開いてください。
アプリをタップ!
すると「アプリを管理」という項目がありますのでタップしてください。
ここでタップできないアプリを選択してください。私の場合、ヤフーニュースです。
「その他の権限」という項目があります。タップしてください。
すると「バックグラウンドで実行中にポップアップウィンドウを表示する」という項目があります。
タップできない現象が起きている場合、拒否となっているかと思います。同意に変更してください。
ここが赤から緑のチェックマークに変わっていたら成功です。
関連記事
Xiaomi Redmi Note 9Sの1ヶ月使用レビュー 。3万円以下のスマホならコレ。
Xiaomi Redmi Note 9Sの電池持ちは? 電池持ち最強スマホはコレ!
購入はこちらから