目次(押したら飛べます)
電池持ちは間違いない
FREETEL Priori4の電池持ち、バッテリー持ちを徹底レビュー!で書きましたが、電池持ちはかなり良いと感じています。通勤通学でポケモンGOを1、2時間する程度なら全く問題なし。4~5時間は持つでしょうか。電池持ちの良さにかなり助けられてます。ポケモンGOのプレイで電池持ちを気にしないでいられるのは素晴らしいです。ポケモンGOのプレイ時間 | Priori 4の電池残量 |
30分 | 94% |
60分 | 86% |
90分 | 76% |
120分 | 66% |
150分 | 56% |
180分 | 44% |
210分 | 34% |
5インチなので片手でも操作しやすい

長時間連続使用や人の多い所での使用でカクつきが見られる
Priori 4でポケモンGOをしていると起動した始めのほうは快適にプレイできるのですが、途中から動作が重くなってきてストレスを感じるほどプレイがしづらくなってきます。フリーズしてアプリが強制終了したことも数回あります。 普段Priori 4を使っていて本体が熱を持つことはほとんどありません。しかし、ポケモンGOをプレイしているとアツくなることがあります。確認してみると40度を超えていました。スマホは熱を持つとパフォーマンスが落ちます。Priori4もその例外ではないようです。メモリも結構占有されますね。

ジム戦はできないと考えたほうが良い
ポケモンGOは各所にあるジムで対戦する機能があります。そこで大切なのが相手のポケモンの攻撃を「避ける」ことなのですが、避けられません!
Priori4ではポケモンGOの対戦機能は厳しいです。カクついているので相手からの攻撃を避けることができません。ジム戦については諦めるべきでしょう。センサーの不具合なのかバッテリーセーバー機能が誤作動する


