シャープのSIMフリースマホ「AQUOS L」がUQmobileから販売されます。端末価格は34,900円ですが、いわゆる2年縛りの契約をする「端末購入アシスト」を適用するとなんと100円になります。
目次(押したら飛べます)
AQUOS Lのスペック
メーカー
シャープ
カラー
ピンク、ブルー、ホワイト
SoC
Snapdragon 430
OS
Android 6.0
メモリ
2GB
ストレージ
16GB
MicroSDカードは256GBまで対応
画面サイズ、解像度
5.0インチ IGZO
1280×720 HD
Gorilla Glass 4
カメラ
アウトカメラ:1310万画素
インカメラ:500万画素
バッテリー容量
2700mAh
Wi-Fi
b/g/n
SIMカードサイズ
nano
重量
137g
Bluetooth
4.2
備考
急速充電対応
au回線に対応
防水(IPX5/8)防塵(IP6X)
見るだけ解除
普段使いには十分な性能と独自の機能
SoCはSnapdragon 430と最新のエントリーモデル用のものを積んでいます。メモリは2GBでストレージは16GBです。メモリは合格点ですがストレージは少し物足りない気がしますね。容量が足りないと感じたらMicroSDカードを挿してカバーする形でしょうね。解像度はHDでそこそこ。カメラの画素数はハイエンドスマホ並みの1310万画素。急速充電にも対応しているので充電も140分と結構速いです。防水防塵にも対応しているのでお風呂にも持ち込めます。
ここまでは普通のスマホにもありますが、シャープ製のスマホには独自の機能がありこれが面白い。
CMでも流れていることで有名な人工知能「エモパー」。iPhoneのSiriのように話しかけると応えてくれます。
また個人的に面白いと思ったのは「見るだけ解除」機能というもの。
「本体を手に持って、画面を見る」だけで、画面が点灯し(持つと画面点灯)、インカメラで目をスキャンしロック解除*(見るだけ解除)することができ、すぐに操作を始められます。
* あらかじめ登録が必要です。登録は1名のみとなります。
これは結構便利そう。AQUOS Lには指紋センサーがありませんが、これで代用できそうですね。
まとめ。ライトユーザーにかなりおすすめ
かなりまとまった機能で34,900円は良い値段設定だと思います。ゲームをあまりしない人にはぴったりでしょう。
競合の機種となるのは同じ価格帯で同じSoCのZenFone 3 Laserとなるでしょうか。メモリとストレージの多さと指紋センサーが欲しいならZenFone 3 Laser、防水防塵と急速充電、そしてシャープスマホ独自機能が欲しいならAQUOS Lとでしょうね。詳しくは関連記事にZenFone 3 Laserのことが書いてありますのでぜひ読んでください。
公式
関連記事
ZenFone 3 Laserの日本発売が発表。ZenFone3無印と比較してみた。