LINEモバイルが「MUSIC+プラン」を開始しました。従来の「コミュニケーションフリープラン」ではLINE、Twitter、Facebook、Instagramがカウントフリーの対象になっていたのですが、「MUSIC+プラン」ではLINE MUSICも対象となります。
カウントフリーとは特定のデータ通信(ここではLINE、Twitter、Facebook、Instagram等)でデータ通信容量を消費しない、つまりカウントしないサービスのことを言います。また、契約したデータ通信容量を使いきっても、特定のデータ通信に関しては高速通信を行うことができます。カウントフリー対象のアプリを頻繁に利用す人にとっては非常にありがたいサービスとなっています。
ここでは従来のプランとMUSIC+プランの解説をしていきます。
各プラン詳細
LINEフリープラン
容量 | データ通信専用 | データ通信+SMS | データ通信+SMS+音声通話 | カウントフリーの対象 |
1GB | 500円/月 | 620円/月 | 1200円/月 | LINE |
LINEフリープランは非常にシンプルです。名前の通りLINEのみがカウントフリーになります。LINEのトークだけではなく画像や動画の送受信やスタンプのダウンロードもカウントフリーの範囲内です。トークのデータ通信量はたかだか知れているのですが、画像の送受信などは結構データが消費されてしまいます。これがカウントフリーになるのはありがたいですね。
このプランの欠点はデータ通信容量を選べないということ。1GBはウェブ閲覧やメールの送受信などをするくらいなら問題ありません。しかし、動画視聴をすると一気にデータ通信容量がなくなってしまいます。LINEフリープランはライトユーザー向けと言えます。データ通信をよくする人は後述するコミュニケーションフリープランやMUSIC+プランをおすすめします。
コミュニケーションフリープラン
容量 | データ通信専用 | データ通信+SMS | データ通信+SMS+音声通話 | カウントフリーの対象 |
3GB | なし | 1110円/月 | 1690円/月 | LINE、Twitter、Facebook、Instagram |
5GB | なし | 1640円/月 | 2220円/月 | 〃 |
7GB | なし | 2300円/月 | 2880円/月 | 〃 |
10GB | なし | 2640円/月 | 3220円/月 | 〃 |
コミュニケーションフリープランはLINEに加えてTwitter、Facebook、Instagramがカウントフリーの対象となっています。人気アプリばかりで非常に便利なプランです。LINEモバイルの三つのプランの中で一番おすすめのプランです。
あえて欠点を挙げるならばデータ通信専用プランがないということ。データ通信専用プランを選びたい人でもデータ通信+SMSのプランを選ばざるを得なくなっています。これにより他のMVNO会社のプランより200円ほどではありますが、高くなってしまっています。ここが個人的に少し残念。
MUSIC+プラン
容量 | データ通信専用 | データ通信+SMS | データ通信+SMS+音声通話 | カウントフリーの対象 |
3GB | なし | 1810円/月 | 2390円/月 | LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC |
5GB | なし | 2140円/月 | 2720円/月 | 〃 |
7GB | なし | 2700円/月 | 3280円/月 | 〃 |
10GB | なし | 2940円/月 | 3520円/月 | 〃 |
MUSIC+プランはLINE、Twitter、Facebook、Instagramに加えてLINE MUSICがカウントフリーの対象となっています。
LINE MUSICとは定額制音楽配信サービスです。普通なら音楽をストリーミング再生するわけでデータ通信量を多く消費してしまいます。しかし、MUSIC+プランならばカウントフリーとなり大丈夫というわけですね。
一見良さそうなプランですが注意点があります。LINE MUSICの利用料金はMUSIC+プランの料金とは別に必要だということ。LINE MUSICのプランには500円のベーシックプランと960円のプレミアムプランがあります。表には1810円~と書いてありますが、LINE MUSICの料金と合わせて考えてみると実質2310円~となります。これは他のMVNOの会社と比べると少々高めです。3GBの料金で比較すると他社より2倍近いお値段ですからね。
ただ、音楽配信サービスは動画の次くらいにデータ通信量を消費します。LINE MUSICのハードユーザーなら契約しても元は取れるでしょう。このプランはLINE MUSICのハードユーザー向けですね。
まとめ:LINEモバイルはおすすめの格安SIM
通信速度が高速でカウントフリーの対象が豊富かつオリジナリティのあるLINEモバイルはかなりおすすめのMVNOです。現在音楽配信サービスをカウントフリーの対象にしているMVNOはLINEモバイルだけです。別記事に書きましたが、かけ放題プランがないこととデータ通信専用プランがないことが少し残念な点ではあります。これが改善されたら最強の格安SIMになりますね。格安SIMに迷ったらLINEモバイルと考えても問題ないくらいおすすめです。
関連記事