サイバーマンデーでFire HD 10が6000円引きの9980円! 

2 min 307 views
サイバーマンデーセール Fire HD 10
atoshimoduma

atoshimoduma

スマホやタブレットなどのガジェット情報を取り扱っています!
スマホはコスパ重視。その中でカメラ性能と電池持ち性能を重視しています。

FOLLOW

驚きの安さです。Fire HD 10がサイバーマンデーセールにより6000円オフの9980円になっています。まさかの1万円切りの価格に驚きました。セール内容とタブレットの選び方を解説します。

 

最大24,000ポイント還元!

セール内容

 

サイバーマンデーセール Fire HD 10Fireタブレットがセールとなっています。

  • Fire7の16GBモデルが5980円→3280円
  • Fire7の32GBモデルが7979円→5280円
  • Fire HD 8の16GBモデルが8980円→5580円
  • Fire HD 8の32GBモデルが10980円→7580円
  • Fire HD 10の32GBモデルが15980円→9980円
  • Fire HD 10の64GBモデルが19980円→13980円

と大幅な値下げ価格となっています。この中でもFire HD 10は発売後初めてのセールです。正直、買いですこの価格は。

 

Fireタブレットの選び方

Fireタブレットの選び方を軽く説明します。

 

ストレージは少ないモデルで良し

ストレージはFire HD 10だと16GBモデルと32GBモデルがありますが、16GBモデルで十分です。Fireタブレットは主にAmazonコンテンツ中心に使うことになります。FireタブレットはmicroSDカードを挿すことが可能でAmazonコンテンツの使用に内部ストレージはそこまで必要ではありません。コスパ的にもmicroSDカードを購入して挿したほうが良いです。

 

どのFireタブレットを選ぶべきかは用途に合わせて

Fire7、Fire HD 8、Fire HD 10の3モデルでどれを選べばイイかわからない人は多いかと思います。簡単に書くと、

  • Amazonコンテンツ(プライムビデオと電子書籍)、ブラウジング、ゲームならFire HD 10
  • Amazonコンテンツ中心だけど音にこだわりたいならFire HD 8
  • 電子書籍中心でとにかく安く済ませたいならFire7

といったところでしょうか。性能は10>8>7ですが価格もこの順で高いです。

Fire7は安くコンパクトですが、モノラルスピーカーという弱み。Fire HD 8は7と違いステレオスピーカーですが、性能自体は7と変わりません。Fire HD 10は性能は高いですが値段も高く、大きいので電子書籍を読むには少し辛いという欠点があります。このようにFireタブレットには完璧なものはないので自分の用途に合わせて購入することをオススメします。

 

オススメは10

通常価格ならFire HD 8や7をオススメしますが、9980円なら10をオススメします。Fireタブレットの中で唯一のミドルスペックのタブレットです。性能に不安な人はFire HD 10を購入するのが良いと思います。

 

 

 

関連記事

Fire HD 10(2019)の使用レビュー! これまでのFire端末にないタブレット!

Fire HD 10(2019)の開封レビュー!

Fire HD 10(2019)の電池持ちを検証!

Fire HD 8(2017)の電池持ちレビュー。バッテリーはどれくらい持つ?

Amazon FireタブレットでGoogle Play Storeのアプリを安全にインストールする方法

Fire HD 10の性能をベンチマークで検証! Fire HD 10はミドルスペック機の実力を見せた!

 

おすすめ通信会社はこちら!

  • 楽天モバイル →最大24,000ポイント還元!
  • LINEMO → 今ならLINE MUSICが6ヶ月間無料
  • BIGLOBE →1年間月額770円キャンペーン中! ポイント還元でiPhoneの実質価格が28,820円~ 
  • IIJmio →eSIMプランが440円~

 

 

 

 

atoshimoduma

atoshimoduma

スマホやタブレットなどのガジェット情報を取り扱っています!
スマホはコスパ重視。その中でカメラ性能と電池持ち性能を重視しています。

FOLLOW

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA